こんばんわ‼︎
chanbo(チャンボー)です♡
ついにMESHWellフリーランス販売員の関西運用が始まり、無事に初勤務を終えてきました。
MESHWellに少しでも興味を持っている方にどんな内容なのか、何が必要かをchanboのブログを通してお伝えしていけたらと思っています。
完全に個人の感想なのでこれが全てではないことだけはご理解宜しくお願いします!
では初勤務の感想を…♡
久々の社会復帰という事もありかなり緊張していましたが、いざ仕事になると接客に集中するのみなのでアッという間に時間が過ぎていきました。
初勤務は4時間勤務(休憩なし)
久しぶりの接客、新しい場所で新しい人との関わり…色々な感情があったものの"楽しかった"というのが1番大きかったです。
前に勤めていた会社で販売員をしていた時は実働8時間、休憩1時間、それにプラスして通勤時間に1時間〜1時間半‼︎
年齢を重ねるにつれて拘束時間の長さが自分の目指すライフスタイルとズレてきました。
働く時間、働く場所を自分で選び、その中で集中して働く!MESHWellを通して目指すライフスタイルに近付けた嬉しさから達成感とやりがいを感じ楽しかったーと思えました♡
更に自分の能力に自分で時給を設定する。
その時給をもらうに値する行動や結果を残す働きをする、勤務態度や内容が良ければ次も呼んでもらえる可能性が上がります‼︎
せっかく働くなら選んでもらいたいし、必要とされたい。
どれだけ自分で条件をつけても必要とされなかったら意味がないので、キチンと気を引き締めて挑むことは絶対ですね!
そしてお店の看板に傷をつけないように全ての言動に細心の注意を払いながら…
初心にかえって仕事ができたことも気持ち良かったです!!!
MESHWellに興味を持っている方に参考になれば…
MESHWell初日の私は久々の接客、お店の雰囲気や商品把握に戸惑いその日のお給料分ぐらいの結果しか出せず、お店の利益を考えると納得のいく働きができなかったと感じて撃沈…
ただお店のスタッフさんに"大丈夫ですよ〜気にしないで下さい"と声をかけてもらったり、MESHWellの先輩タレントさんに"売上を作ることだけが求められている内容ではないから楽しんで働きましょう"とアドバイスをもらい気持ちを切り替えることができました♡
お店から求められる内容は勤務のタイミングで違うのでまずは楽しんで売り場に立つことを意識していけたらと思いました!
また報告します♡
MESHWellのオンライン説明会がスタートしたみたいなので気になる方はこちらから登録してみて下さい♡
https://forms.gle/avPoCnp5LsjuPc5L8