おはようございます‼︎
chanbo(チャンボー)です♡
和歌山車なしの日帰り女子旅の後編を書いていきますね♡
和歌山城から和歌山市駅に戻り、電車に乗って海まで向かうのですが!
その海へ向かう電車がメチャメチャ可愛いんです!!!
映えるんです!!!
その名も【めでたい電車】
海の魚をモチーフに、外側はもちろん内側もキュンキュンです‼︎
つり革が海の生き物の形〜♡
カメやカニもいました。
すごくハッピーな作りで揺られている時間もとっても楽しめちゃいます。
時間帯によってめでたい電車の色も違うようで、ピンク・ブルー・オレンジの3種類あります。
この日はタイミング合わず行き帰りともにオレンジ電車でした。
公式サイトに他のカラーも掲載されているので見てみて下さい♡
和歌山市駅からめでたい電車で約30分、向かった先は終点の加太(かだ)駅!
初めて来た〜♡
思い出作りの代表格、顔ハメやっちゃうよね〜
事前調査で行きたい場所はもうっ沢山あったのですが…なんせ車なしの旅なので行ける場所が限られちゃう…
今回は海好き2人、海さえ見れれば‼︎という気持ちのみで加太駅からのらりくらり30分程歩き海に到着。
こんなに磯の香りがする海は初めてってぐらい磯、磯、磯!
そして春休み中だったせいか釣り人で溢れていました!
こんなに賑わっている漁港の堤防も初めてでビックリ!笑
目的の海は期待を裏切らない景色で〜
最高っっっ
漁港近くの売店でお菓子を買ってテトラポットで慎重に食べる。
気持ち良すぎて"はぁ〜"とため息の嵐‼︎
また来たい、次は釣りを目的に。
車があると便利だったとは思うけど、車なしだったから乗れた電車や歩けた道があってこれはこれで十分楽しめました♡
和歌山観光の際は是非加太へ〜♡
その他魅力たっぷりの加太!!!
オススメ4選あったのでこちらご覧下さい♡