こんにちは‼︎
chanbo(チャンボー)です♡
【性格免許証】という性格診断を知っていますか⁇
私はつい3日前くらいにインスタで知りました。
複数の質問に答えて無料で診断してもらえます。
私、こういった類のものが大好物で…
例えばテレビ番組の最後にある血液型占いや雑誌の後ろにある星座占い、手相占いや心理テストなどなど…
そこに書いてある内容が良ければラッキーと思うし、悪ければ信じないし、その瞬間を楽しむものとして好きなんです♡
今回の性格免許証もいつも通りの心持ちでやると、自分が思っていた自分と全然違った診断結果にビックリして少し凹みました…←えっ…笑
それをK氏に言うと、【100点の人なんておらんし良い所もあれば、ちょっと足りん所があるのは普通‼︎しかも結果は色んな捉え方ができる、1つじゃない。】と100点、いや1万点くらいのアドバイスをもらい勇気が湧きました。
そんな私の結果がコチラ↓
思考 1・自信 2・芸術 3
人望3・活力 1・愛情 3
これを見た私の捉え方は…
自信→私ってこんなに自信のない人間なんや〜
活力→あれっこんなにヤル気ゼロ人間⁇
思考→何も考えてないみたい…
と、自分で自分を追い込んで撃沈…
それを聞いたK氏は、
"自信2ってことは過信せず慎重ってことやろ"
"活力1は落ち着きがあるってことやん"
と素晴らしい意見をくれました!!!
その意見に付け加えて"凹むんやったらやらんとき!ただの診断やねんから"とごもっともすぎるコメントをくれました。
自分が思ってる自分と、他人からみた私と、診断で知る、そうかもしれない私‼︎
どれも自分だと思うけど、診断はあくまでも診断だと軽く流せる自分になりたいと思いました。←いつもは流せてたのにな〜…
そして、
年齢を重ねるにつれて自分の考えが100%正論で、思うようにならない時や想像もしなかったような結果を受け入れられない人間になっていってるんじゃないか…と不安になる事があります。
今回の診断結果を見た時もそんな気持ちが働いて撃沈したんだと思います←暗っ
私はこうじゃない‼︎もう少し愛情深いはずだ‼︎とかね…
自分が100%正しいと言える行動をとることとそれを表立って周りに意見し共感を求めることはまた別なんですよね〜…
自分がとった行動を相手がどう感じるかは別ですもんね〜
会社に勤めていた時にも同じように撃沈した事があって上司から忘れられない言葉をもらいました。
【自分のベーシックが相手にとってベーシックとは限らない】
この言葉は今までも、これからの人生にも欠かせない名言です。
自分とは違うことを受け入れないといけないし、自分が見えていない自分を知っていかないといけない!
今回の性格免許証診断でそんなことを考えて、所々ポンコツな自分を好きになろうと思ったchanboでした♡笑♡
名言繋がりで…
女優の樹木希林さんが亡くなられてから出版された"樹木希林120の遺言"という本で好きな言葉があります。
【端から見て良さそうにみえてるものが、案外その人にとって辛かったりするものがあるから、みんなそれぞれだから】
すごく好きな言葉。
人それぞれだから、捉え方もさまざまだから!!!
性格免許証診断をして1度は凹んだけど、こういった考えにいきついて良かったです。という話でした〜♡
性格免許証と恋愛免許証というのもあるので、興味があり割り切れるタイプの方は是非やってみて下さい!